ホーム > 導入事例

導入事例

導入事例トップ 導入事例トップ

受付順番システム LineManager@NSAP+Call 導入事例

受付順番発券機 LineManager@ NS3 導入事例

一木医院 様 (福岡県福岡市博多区)

導入前の課題やきっかけ
患者様をお名前で呼ぶのを個人情報保護のためにやめようと思ったので。
LineManager@ NS3を選ばれた理由
設置、設定が簡単で、使いやすそうだったため。また、コンパクトで値段も一番安かったため。
導入後の効果
患者様を呼ぶ時に番号なので、はばかることなく大きな声で呼ぶことが出来るし、患者様も自分の番号と呼ばれた患者様の番号を照らし合わせて、後何番目に呼ばれるとわかって、患者様にも大変好評です。また、QRコードが付けられたので、予約システムにダイレクトに入って、自分の順番がスマホで見られて、患者様も順番が来るまで安心して用事を済ませる事が出来ると好評でした。
用途:
プライバシー保護

株式会社H 様(百貨店業)

導入前の課題やきっかけ
コロナ禍による混雑対策。入場制限のため。
LineManager@ NS3を選ばれた理由
コンパクトで価格的にも希望に合ったため。
導入後の効果
今までは、ご来店いただいたお客様に、順番に並んで、ただただ、お待ちいただいておりましたが、この発券機を使用することで、入場人数、時間を制限することができ、コロナ禍での混雑緩和や三密防止に役立っております。また、券面の記載内容を変更できるため、催事に合わせた幅広い用途に使用しております。QRコードも貼り付けられるので、今後は予約システムとスマホつなげて、お客様と直接のやり取りでさらに便利なものにしていきたい。
用途:
入場制限

のだクリニック 様 (愛知県)

導入前の課題やきっかけ
感染症対策です。今までは使いまわしの自作した番号カードを使用していましたが、使い捨てできるものに変更しようと思ったので。
LineManager@ NS3を選ばれた理由
他社製品と比べて割安にも関わらず、品質としては十分だったからです。
導入後の効果
購入時にロゴイメージも添付していただきましたので、専用機のような印象です。自宅に持って帰る患者さんもいました。購入してよかったです。
導入事例写真

導入事例 のだクリニック様ロゴ
用途:
感染対策